23.人間嫌い

気付き

先日、私は自分は人間嫌いなんだということに気付きました。

仕事中に周りが談笑していると落ち着きません。うるさく感じます。
少しくらいは会話に交りたい気持ちはありますが、それ以上に会話に交れずに疎外感を感じることを恐れています。
その会話の輪が広がって盛り上がって自分は盛り上がりに入れず蚊帳の外となると焦ります。
こういう時に自分は黙々と仕事を続けることを試みますが、気になって集中できません。

最近ランチを同僚と食べに行く機会が多くなりました。
ただランチでの雑談にあまり話に入っていけないことが多いです。
そして私に話を振られることはほとんどありません。
これは被害妄想かもしれませんが私がコミュ力が低いゆえに絡みにくい人間と思わているからだと思っています。 以前に昼休みはいつも一人で会話に餓えているということを書きましたが、このようなことがあるので基本は会話は苦痛なのだと気付きました。

kesepian.hateblo.jp

常に会話に気を配らせて気の利いたコメントしなければとプレッシャーを感じません。気の利いたコメントをしなければいけないというプレッシャーを勝手に感じます。
だからリラックス出来ません。 いや、会話の質によります。仕事の話など真面目な話だと特に苦はなくスムーズに話ができます。
いじる・いじられるといったノリが苦手です。おちゃらけた話が苦手なのです。
要するには自分は堅物なんだと思います。

原因

人間嫌いの原因を突き詰めて考えてみるとは自分のことしか考えていない裏返しだと思いました。
他人に関心が持てないから、他人がうざったく感じます。
他人に敬意を持てないから、他人の悪い点ばかりが目につきます。
自分のくだらない自尊心を守るための卑屈な思考です。
だから誰も自分に関心を持たないのです。

これからの心掛け

他人の良いところを探すように心掛けます。
他人の悪いと思うところを欠点ではなく弱い部分と捉えて、弱い部分だからあまり責めないように心掛けます。 私自身弱い部分が多い人間なので弱い部分を責められると辛いので。
自分を開示して話しかけるように心掛けたいですが、これはコミュ力低いので難しいです。
どうしても合わない人や嫌な人もいるので、そういった人たちとは距離を置いてその人のことを考えないようにします。
嫌な人のことを考えても精神衛生上良くないので。
(嫌な人を妄想の中で攻撃することはあるのですが、それは空しいですし精神衛生上良くありません)